スポンサーリンク

ifreeレバレッジnasdaq100の積立体験記ブログ(14)

投資

こちらは、ifreeレバレッジnasdaq100の積立について、体験記を書いていくブログです。

本業のサラリーマン業をやる傍らで、ゆっくりと自分のペースで積立をやっています。

ということで、ifreeレバレッジnasdaq100の積立体験記ブログの14回目を書いていきたいと思います!

投資は自己責任ですよ!念のため。

スポンサーリンク

ifreeレバレッジnasdaq100の積立ブログ(14回目)

ifreeレバレッジnasdaq100の積立ブログ(14回目)

なんとも冴えない1週間

この1週間は、途中で上昇した日はあるものの、全体的には下落基調で冴えないものとなりました。

iFreeレバレッジ NASDAQ100の基準価格は、4月11日時点で比べると、4月15日は約6%も下落しています。

私の資産の状態は・・・

私の資産の状態は・・・

ただいまの資産状態は、「25.81%」のマイナスとなっております。

先週に積立ブログを更新したときは「18.90%」のマイナスだったので、絶賛損失拡大中です。

このままいくと、当ブログ史上で最も損失が発生したときよりも更に下落してしまうかもしれません・・・

ベア型ETFでアメリカ株に逆張りする?

ベア型ETFでアメリカ株に逆張りする?

ついにアメリカ国債で逆イールドが発生しました。

逆イールドについては、こちらのサイト(別サイト様です)をご参照ください。

こうなると、「近いうちにリセッションに入ってしまい株価が暴落する!」などといった言説が聞こえてくるところです。

実際に株価が暴落するのか、そして、それはいつ発生し、どの程度続くのかは神のみぞ知るところですが、どうせなら暴落したときにも儲けたいですよね?

そんなあなたにご紹介するのは、「ベア型」のETFやファンドです。

これは何のなのかということを簡単に説明すると、「ベア型は株価の動きと逆の動き」をします。

つまり、「株価が下がるとベア型のETFやファンドは値上がりする」ということです。

ベア型のファンドについては、こちらのサイト(別サイト様です)に詳しい説明があります。

ただし、ベア型のETFやファンドは、非常に扱いが難しいです。

投資初心者が下手に手を出すと、高確率で損をすることになるでしょう。

(少なくとも、下のグラフを見てわかる通り、長期的に保有するものではありません。)

なので、投資上級者で「株価暴落のタイミングが分かります!」という方はチャレンジしてみても良いかもしれません。

ベア型ETF「SOXS」の5年チャート

ベア型ETF「SOXS」の5年チャート

そもそも株価は長期的には上昇していくものですし、ましてや世界最強のアメリカ株に逆張りをすること自体がハイリスクなんだろうとも思います。

もしベア型のETFやファンドを購入するのならば、短期的な売買での儲けを目指すべきなんでしょうね。

(というか、それが簡単にできないから、長期的なインデックス投資に落ち着く人が多くいたりするわけなのですが・・・)

色々と述べてみましたが、投資初心者の自分としては、ベア型の購入はやめておこうかなと思います。

まとめ

この1週間は、なかなか冴えない展開となりました。

これからの1週間は、米国企業の決算発表がありますし、流れが変わってくるのかもしれません。

これからもifreeレバレッジnasdaq100の積立ブログを更新していきたいと思いますので、もしよければ、また見てやってください。

[あわせて読みたい]
ifreeレバレッジnasdaq100の積立体験記ブログ(13)
ifreeレバレッジnasdaq100を積立・評価する理由
投資信託はインサイダー取引にならないですか?もしかして違法かも!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました